赤坂、元赤坂のオフィス環境
元赤坂地区
青山通りの北側、赤坂見附駅から至近の元赤坂は、利便性に加え東宮赤坂御所・迎賓館に隣接することから治安の良さに優れ、企業の本社機能が集まるエリアとなっています。赤坂御所に行き当たるという立地から通過する人の流れが少なく、このエリアをご存知で無い方も多く居られますが、商業地域にありながら静かな環境の個性的な場所です。
赤坂1-2丁目地区
特許庁に近接し、高等裁判所・東京地裁へのアクセスも良いことから法律事務所・特許事務所など法律関係の事務所が多く存在します。平成9年の溜池山王駅新設でアクセス性が良くなり、赤坂一丁目地区市街地再開発が「赤坂インターシティAIR」として2017年9月に開業、赤坂ツインタワー跡地は「赤坂二丁目プロジェクト」東京圏国家戦略特別区域の特定事業として再開発が発表されました。
赤坂におけるメディア企業の集約
TBS・博報堂の拠点となった赤坂駅周辺や青山通りの東急エージェンシー・東北新社、外苑東通りのユニバーサルミュージック・ソニー乃木坂ビルなど、赤坂にはメディア企業が集約しています。関連する広告代理店や制作会社、スタジオが点在し機能を高めています。
赤坂エリア外周
赤坂を囲う様に、青山通り・外堀通り・外苑東通りの広幅員道路に面して中規模のオフィスビルが建ち並んでいます。